dApps(分散型アプリケーション)について

こんばんは。240(ニシオ)です。

今日は「dApps(分散型アプリケーション)について」紹介させていただきます。

皆さんは「dApps」ってご存知でしょうか?

初めて聞いた方も、聞いたことはあるけどよく分からないという方も多いかと思います。

dAppsって?

dAppsは「desentralized Applications」の略称で、dApps【分散型(非中央集権)アプリケーション】と呼ばれています。

dApps(分散型アプリケーション)はブロックチェーン技術を用いた非中央集権的なアプリケーションのことです。

定義

dAppsに投資するDavid JonstonのVCファンドによる定義では以下の3点の定義があるそうです。

①アプリケーションがオープンソースである。

完全なオープンソースであり、自律分散型(中央のコントロール主体をもたない)のアプリケーションであること。

②トークンを利用している。

アプリケーションを使用する際に必要となる暗号トークンを持っていること。貢献した参加者にはトークンによる報酬が支払われること。

③ユーザー合意のもとでの改善

マーケットのフィードバック、改善提案からアプリケーションのプロトコルを改善していくこと。

この3点を満たすものがdAppsとして定義されます。

dAppsの具体的な例

ビットコイン

最初のdAppsと呼ばれているのがビットコインです。

ビットコインは仮想通貨の一つですがビットコインはオープンソースで、ブロックチェーンでその記録が保存されるのでビットコインはdAppsであるといえます。

上記の見方に従えば当然ビットコイン以外の仮想通貨もこのdAppsであるといえます。
その一方でdAppsではない仮想通貨も存在していて、一番有名なものがRippleです。

Rippleも一つのアプリケーションとみなすことはできるのですが、ブロックチェーンを利用した非中央集権的な」ものではなく特定の管理主体のいる中央集権的なシステムのためdAppsではないといえます。

ゲーム

ゲーム分野でもdAppsは活用されています。

Bitpet(ビットペット)

Bitpet(ビットペット)公式HP

https://kasoutuuka-kouchi.com/2018/03/05/bitpet(ビットペット)は楽しい☆/ ‎

 

Aethia(イーサごっち)イーサリアム版たまごっち

イーサごっち公式サイトはこちら

etheremon(イーサエモン)イーサリアム版ポケモンGO

イーサエモン公式サイトはこちら

まだまだ今後も色々なゲームが出てくると予測されます。今後もブログで紹介していきたいと思います。

分散型取引所(DEX)

仮想通貨の取引で重要になってくると思われるのが分散型の仮想通貨取引所(DEX)です。

現在多くの仮想通貨取引所は株式会社運営のものがほとんどです。
「コインチェック」のようにハッキング被害を受ければ預けていた仮想通貨は奪われる可能性があります。

分散型取引所では秘密鍵を取引所に預けることなくセルフコントロールできます。
自分で管理する必要はありますが上記のような事件に巻き込まれることはなくなります。

分散型取引所(DEX)の代表的なものには0x(ゼロエックス)があります。

dAppsには手数料の問題やスマートコントラクトの実行速度などまだまだいろいろな課題が残されています。

dAppsは今後私たちの生活を大きく変えるものになるかもしれません。これからもdAppsに注目です。

本記事での見解や意見はあくまで筆者個人のものであり仮想通貨投資が必ずしも利益になるというものではございません。仮想通貨への投資はご自身でしっかりとしたリサーチの上行ってください。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

☆取引所ランキング

COMIKETCOIN(CMIT)仮想通貨

☆初心者でも分かる!Bitcoin Talk登録方法

vendex/エアドロップ

Pandarium/仮想通貨ゲーム登録

プレゼント企画第一弾!!